理学療法士として働く自分の知識の整理やリハビリに関するニュース,関連動画など。動画はネット上からの拾いものです。
勉強した事をまとめていく予定ですが、間違ったことがあるかもしれません。またその際、引用などで不適切なことがあるかもしれません。上記の事にお気づきになられたら連絡をいただければ幸いです。
訪問ありがとうございます
気に入った動画があれば各記事右下の拍手ボタンのクリックをお願いします。今後の更新や編集の参考にさせていただきます。
ブログ内検索
カテゴリー
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
[09/19 http://2017.goduy.com]
[09/08 http://www.gjpmall.net]
[09/07 http://2017.jpreason.com]
[09/07 http://www.japanpcc.com]
[09/06 http://2017.gjpmall.net]
最新記事
(04/10)
(08/20)
(07/06)
(04/27)
(11/25)
最新TB
プロフィール
HN:
PT11
性別:
男性
職業:
理学療法士
最古記事
(11/12)
(11/16)
(11/18)
(11/24)
(11/25)
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
医師である自らが若くして数度の脳出血にみまわれて、高次脳機能障害を患ってしまう。それでも周囲の人々に助けられながら社会復帰を果たした山田規畝子氏のお話。
医者として高次脳機能障害を学んできた人が、その専門職の立場から自らの高次機能障害について述べられています。実際はどんな風に物事が見えるのjか?感じるのか?どのような恐怖を感じるのか?なにができないのか?などが実体験に基づいてわかりやすく書かれています。また、認知症者と高次脳機能障害者の違いや周りの人の対応の仕方に関する意見、さらにはどのような努力をして機能回復が得られてきたかなども述べられていて、実際に普段の仕事でそういう人にかかわる事のある自分にとって、考えさせられることが多い一冊でした。
普段の臨床での患者さんに接する態度がかわり、モチベーションは大幅にアップしました。
興味のある方は読んでみてください。
アマゾンなら送料無料です。
医療系の人気サイトはこちら
PR